3LDK 99㎡(LDK 約40㎡)
新築リフォーム+インテリアコーディネート
お客様からのご相談
新居のインテリアについて、以下のような希望がありました。
現在の家具は基本的に持ち込まない予定のため、トータルでインテリアの提案をお願いしたいと考えています。
また、絵を飾ることを楽しみにしていますが、ピクチャーレールのシルバーワイヤーは好みではないため、別の方法で飾れる提案を希望しています。
リビングの照明はダウンライトでの提案を希望しており、全体的に収納量を増やすため、空いたスペースには造作家具を取り入れる案もぜひ検討していただきたいです。
ROOM(1)については、セミダブルベッドを2台配置し、その間にテーブルを置きたいです。
このテーブルには薬やコップ、眼鏡、スマートフォン、照明などを置けるようにしたいと考えています。
書斎にはパソコン、コンポ、A3プリンターを設置する予定で、電話機やFAXは不要です。
さらに、たくさんの本を収納できるスペースを確保してほしいです。引き出しや収納、ネクタイ掛け、ミラーといった実用的な設備も設置を検討しています。
こちらの要望を基に、理想的なインテリアプランを提案していただけると嬉しいです。
担当者が感じたこと
とても⼼穏やかなご夫婦です。
ご⾃宅に伺った際、織物の壁紙を選ばれている設えを⾒つけました。材質の良さを感じられる⽅であり、上級なインテリアを提案しようと感じました。
デザイナーがこだわった箇所
-
LDK
リビングの柱に存在感があるため、ブラウンミラーをデザイン貼りしています。
扉と収納扉は基本のカラーでの⽊⽬。ともに存在感があるため、⾊を合わせたMolteniのテレビボードを採⽤し、⽊⽬のバランスを調整しました。
⼀部壁⾯は、Omexcoのアクセントクロスで織物調を設えています。
ラウンドのペンダント照明は透け感を、スタンドの照明はガラスで透明感とリズムを作っています。
カーテンは、サッシ枠の間にプレーンシェードとして設え、お部屋の⾊合いに馴染むよう、ベージュ系を選択しています。
隣接するマンションが近い為、レース⽣地は透け感の無い⽣地を選択しています。
-
BED ROOM
ベッドの真ん中にサイドテーブルを設置しています。
エコカラットで調湿も兼ねてシンメトリーにデザインしています。
カーテンは、ベッドフレームに合わせた落ち着いた⾊合いで、紐引きにして遮光カーテンとしています。 -
HOME OFFICE
デスク廻りは突板の⽊⽬とし、書斎としての機能を重要視しています。
⼊⼝直ぐのベージュの収納は、洋服収納にしてネクタイ掛けを扉裏に配置しました。ミラーは反対の壁⾯に設えています。
デスク右上に⼤きめの書籍⽤収納を配し、エアコン配管が造作家具と交わる部分は、メンテナンスにも配慮した⽬隠し扉にしています。エアコン配管カバーが⽬⽴ちすぎないよう、周辺スペースとのバランスも考慮し、その下のグリーンのガラス扉は単⾏本専⽤の収納サイズにしています。 -
LAUNDRY
洗濯機上部に収納とハンガーが掛けられるようパイプを設置しました。