4LDK 176㎡(LDK 約44㎡)
リフォーム+インテリアコーディネート(戸建て)
お客様からのご相談
リフォームのデザインについて、以下のような希望がありました。
16年ぶりにリフォームを検討しており、ワンちゃんや猫ちゃんで傷だらけになった床も含め、家全体を綺麗にしたいと考えています。
インテリアは落ち着いた大人の空間でありながら、解放感も感じられるデザインを希望しています。
普段はテレビを隠せるデザインも希望しています。
照明については、全体的にLEDダウンライトを採用していただきたいです。
現在使用しているコの字型のキッチンは広いものの使いづらいため、デザイン性と利便性を両立したキッチンプランを提案していただきたいです。
また、たくさんの食器をきれいに収納できる大容量の収納スペースも確保したいと思っています。
大型犬2匹のために、今後の介護を見据えて増築も含めたドッグルームを設けたいと考えています。
ドッグルームには匂いや暑さ対策としてエアコンを設置し、キッチンから気配を感じられるような配置にしたいです。
トイレはアクセントクロスを取り入れ、遊び心のある空間に仕上げたいです。
また、お風呂は利用頻度が少ないため、シャワーブースとサウナで十分と考えています。
担当者が感じたこと
20年以上のお付き合いがあるお客様です。
お客様が求めているインテリアの1ステージ上の⼤⼈な空間を提案して差し上げたいと思いました。
デザイナーがこだわった箇所
-
LIVING ROOM
暖炉と天井のパドルファン、ミラー越しに映る置き家具は既存のものを活かした⼀⽅で、テレビボード収納は造作家具で⾊調を合わせてバランス取りました。
-
DINING ROOM
テーブルとチェアー、ソファーはそれぞれメーカーが異なりますが、グレージュトーンで⼀体感を持たせています。
-
KITCHEN
帰省した娘さんと楽しく料理が出来たらという想いからアイランド型を採⽤しました。
更に収納家具をダイニングまで繋げて、開放的な空間にしました。既存の窓は⾼さを変えられないので、キッチン収納のバランスを考え、天井⾼までシンプルに収納を作るのでは無く、あえて天井との間に空間を設けてモールディングで表情を出しています。
照明も天井⾯を照らすことで圧迫感を軽減しています。またペンダントの照明が、優しくアクセントとなっています。
トースターや炊飯器等はフラップアップドア+引出しタイプで収納しています。 -
DOG ROOM
⽞関横を増築して、お散歩から帰って来たら直接⼊れる⼊⼝を設けています。窓の⾼さや⼤きさを⽝の⽬線に合わせたり、臭いや暑さ対策をするため、コンサバトリーにしています。
いつも光・⾵・四季を感じることができ、またキッチンと繋げることでお互いの気配を感じるように設えています。
-
FLOOR
2x4の輸⼊住宅で床は無垢のフローリングの為、全体にサンディングして、現場にてトーンを落とした再塗装を施しました。
-
FABLIC
Pure Mris の⽣地をカーテン&クッションに設え、Sanderson⽣地にBackhausenのパイピングを施しクッションとカーテンタッセルをリンクさせています。丁寧に作られたベージュとグレーが織りなすグラデーションカラーが、優しくインテリアとして溶け込むように考えてデザインしています。